山内陸平 20世紀のデザインあれこれ

家具タイムズ連載記事

  • プロフィール

ハーマンミラー社の「CSS」と「CPS」の組み合わせ(1960年代後半)

(20世紀のデザインあれこれ14) 今月…

3年前

ジョージ・ネルソンの「CSS」(1956)その1

(20世紀のデザインあれこれ13) 昨年…

3年前

オフィス家具業界が燃え上がったころ、そしてアメリカの銀行のオフィス

(20世紀のデザインあれこれ12) この…

3年前

デンマーク・ゴリ社のオフィス環境

(20世紀のデザインあれこれ11) 今月…

3年前

超ロングライフのオフィスのシステム家具「USM モジュラーファニチュア・ハラー」

(20世紀のデザインあれこれ10) 今月…

3年前

1971年に剣持勇がデザインし、 天童木工が造った 「OFgroup 1」

(20世紀のデザインあれこれ9) これま…

3年前

デザインを経営資源として世界のトップ企業へ— ヴィトラ社

(20世紀のデザインあれこれ8) 今月は…

3年前

80年代からのワークスペース

(20世紀のデザインあれこれ7) オフィ…

3年前

ジョージ・ネルソンの「ネルソン・ワークスペース」 1976

(20世紀のデザインあれこれ6) 今月は…

3年前

コンピューターが オフィス環境を激変させたころ—家具が動き出した

(20世紀のデザインあれこれ5) 今月は…

3年前

1960年代中ごろ、世界中を驚かせた 「アクション・オフィス」

(20世紀のデザインあれこれ4) 今月は…

3年前

「オフィスランドスケープ」が 提唱された頃

(20世紀のデザインあれこれ3) 今月か…

3年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 8 9 10 次へ
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.